はじめまして。院長の早川仁です。
私は大学卒業後、理想の医師像の定まらぬ中、ただがむしゃらに働いておりました。
そしてDr.コトー診療所(下甑村立手診療所)に赴任した時に、私の理想の医師像が確定致しました。
所長の先生の地域の皆様との交流や、島でありながら高度な医療機器を備え、大きな手術をこなされている姿を見て「島のみんなを守っている。」と感じました。
私も「地域の皆さんを守る」という事を理念と掲げ、日々努力していき理想の医師像に近づきたいと思っております。
「まごころ」をもって「皆さんを守る」ように、このクリニックを運営して行きたいです。
院長経歴
早川 仁(はやかわ ひとし) 医学博士
【所属】日本内科学会 認定内科医・日本神経学会・日本血液学会
【趣味】写真撮影・音楽鑑賞
略歴
-
1967年 (昭和42年)
5月長崎県長崎市生まれ
-
1988年 (昭和63年)
4月鹿児島大学医学部入学
-
1994年 (平成6年)
3月鹿児島大学医学部卒業し医師免許取得
-
1994年 (平成6年)
4月鹿児島大学大学院医学専攻科入学
-
1994年 (平成6年)
5月鹿児島大学第三内科(神経内科) 入局
-
1995年 (平成7年)
1月鹿児島市医師会病院 麻酔科 勤務
-
1995年 (平成7年)
1月鹿児島市医師会病院 消化器内科 勤務
-
1995年 (平成7年)
12月下甑村立手打診療所 (Dr コトー診療所) 勤務
-
1996年 (平成8年)
2月鹿児島大学第三内科(神経内科) 勤務
-
1996年 (平成8年)
5月下甑村立手打診療所 (Dr コトー診療所) 勤務
-
1996年 (平成8年)
6月国立南九州中央病院 (現 鹿児島医療センター) 放射線科 勤務
-
1997年 (平成9年)
7月鹿児島市立病院 内科 勤務
-
2000年 (平成12年)
8月鹿児島大学にて研究を行う
-
2002年 (平成14年)
4月医学博士 学位取得 (医研第511号) し鹿児島大学大学院卒業
-
2002年 (平成14年)
10月オーストリア国 ウイーン大学 (University of Vienna) へ国費留学
-
2004年 (平成16年)
1月アイルランド国 ダブリン大学 (University College Dublin) へPostdoctoral Fellowとして留学
-
2006年 (平成18年)
1月南九州市川辺町平山 菊野会 菊野病院 神経内科 勤務
-
2010年 (平成22年)
8月1日まごころ内科クリニック開院